
アトリエロイのフラワーデザイナーディプロマレッスン
大好きなお花を仕事につなげるための制作、販売、仕入れまで、トータルで学べるレッスン
「お花が大好きで仕事につなげたいけど、なかなか一歩踏み出す勇気がもてない」

- 「独学で学んでいる為、本格的に技術を学びたい。」
- 「販売するにはどうしたらいいの?」
- 「どうやって宣伝していくの?」
- 「お花はどこで仕入れるの?どうやって仕入れるの?」
お花関係のレッスンや資格は世に溢れているものの、なかなか実際のお仕事に結びつけようとなると、難しいのが現状です。
こういった細かなことまで、学ぶことができず「一歩踏み出したいけれど踏み出せない」という方も多いのではないでしょうか。
そこでフラワーアレンジメント教室を個人で0からスタートした経験を活かし、ディプロマも取得できるオリジナルレッスンを作りました。
製作の技術だけでなく、仕事への繋げ方、実際のお仕事、仕入れの方法や集客方法等々まで実践ベースで学ぶことができます。

フラワーデザイナー歴13年になる私が学んできたこと、経験してきたこと、長い時間をかけて自力で身に着けたこと、築いた経験を、トータルでお伝えするレッスンです。
Introdution
はじめに

初めまして。
愛知県名古屋市を中心にフラワーアレンメントのレッスン、キッズレッスン、オーダーメイド販売等「花を通じて季節を感じる」をテーマに活動しております、アトリエロイの前川路衣です。
フラワーアレンジメントに携わって13年。
現在、個人〜団体・企業様からのご依頼も多くいただき、年間〇〇本のレッスンを開催しております。
5歳の娘を育てながら集客活動〜レッスン、製作〜販売、発送に至るまでほぼ1人で行なっております。
これまでレッスンにお越しいただく生徒様から、趣味を超えてお花を仕事にすることについて、ご相談いただくことも多くありました。
できる限り、レッスン内でできる範囲でアドバイスをさせていただいておりました。
ただ、レッスン時間内でお話できることは非常に少なく、本格的にアドバイスができない状況にありました。
そこで、お花を仕事にするお手伝いができればと思い、このディプロマレッスンを開講することになりました。
For you
こんな方にオススメです

〜どんな人を対象にした講座なのか?をもう少し掘り下げて追記したいです〜
(お花を全くやっていない人でも良いのかとかはっきり分かった方がいいなと←多分いないけど)
もしくは、お花の仕事は「今からでもスタートできます」という内容(どんなスキルが必要なのかみたいな)でもいいかも
必要な条件は「お花が好き」ということだけです。
- お花の資格は持っているけど仕事への繋げ方がわからない
- 趣味でお花を習っているけどお仕事レベルまで上げたい
- 独学でやってきたけどきちんと資格を取って学びたい
という方はもちろん
- 副業として趣味を活かせる仕事をしたい
- 子育て中だけど自宅でできる仕事をしたい
- 子どもが手を離れた為自分の第二の人生として仕事をしたい
- 結婚し退職、夫を支えながらすき間時間で自宅でできる仕事がしたい
- 転勤族の為どの場所にいってもできる仕事をしたい
等々
様々な働き方にも実は対応できるのが、お花の仕事です。
今のお仕事、お子様の年齢、ご家庭の事情等々人によっていろいろなご事情があり、目的も異なると思います。
生徒さんそれぞれの目的に合わせてアドバイスをさせていただくため、少人数制とさせていただいております(○名まで)。
Lessons
レッスンの内容

レッスン回数:毎月1回×6ヶ月間=全6回
時間:10時~15時(途中45分ほどお昼休憩あり)
※多少延長する場合もございますので余裕をもってスケジュールください
場所:名古屋市千種区の自宅アトリエにて
(最寄駅:本山駅/駐車場、近隣コインパーキングあり)
レッスンの詳しい内容
(1)実技講義
- ナチュラルなかごを使うフラワーアレンジメント(基本)=生花
- テーブルなどに飾るフラワーアレンジメント(応用)=生花
- 花束の作り方とラッピング方法=生花
- 花器への投げ入れアレンジ(花瓶への生け方)
- 与えられた花器に合う花選びとアレンジ(当日花器をお見せし、花を選びに行きます)
- 水揚げの方法と梱包時の注意点や資材について
※実技講義は、全ての基本となる生花のアレンジメントが中心となっております。
当アトリエではすべての花材(生花、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワー)を扱っている為、レッスン時に、それぞれの花材について扱う場合の注意点もお伝えしております。
(2)座学(お仕事につなげるための講義)
ブランディング&販売学を全4回に渡ってお伝えします。
- どのようなコンセプトで売っていくのか
- SNSを使った集客の仕方
- オンライン販売やマルシェ出店についてのポイント伝授
- リピーター、ファンになっていただけるようなフラワーデザイナーを目指す為のポイント伝授
- メールの文章についてのポイント等
- レッスン講師として進むためのポイント
など
(3)自由講義(個別対応)
自由講義×2回(第5回目、第6回目)
1〜4回目を受講された上で生徒様の目的に合わせたご希望のレッスン指導を行います。
例えば、コサージュを学びたい、リースを学びたい、花かんむりを学びたいなど、ご希望に合わせてレッスンできる時間を設けております。
花材に関しても生花以外のアーティフィシャルフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーを使用したレッスンも可能です。
それ以外にもオンライン販売の方法など制作以外のレッスンも可能です。
生徒様それぞれの進みたい方向性に合う内容になるよう、ご相談しながら決めていきます。
1日のスケジュール例
10時〜販売学等の講義(座学)
12時~ 休憩
13時~実技講義
開催日程について
2022年9月スタートコース
(9月/10月/11月/12月/1月の全6回)
日程については、ご受講されるメンバー様で合わせて決定いたします。
毎回、1日レッスンとなります。10時~15時(途中45分ほどお昼休憩あり。延長する場合もございますので余裕をもってスケジュールください。)
Special
アトリエロイだけの特典

①少人数だから個別の受講目的に合わせられる
- 副業として趣味を活かせる仕事をしたい
- 子育て中だけど自宅でできる仕事をしたい
- 子どもが手を離れた為自分の第二の人生として仕事をしたい
- 結婚し退職、夫を支えながらすき間時間で自宅でできる仕事がしたい
- 転勤族の為どの場所にいってもできる仕事をしたい
等々、受講目的はそれぞれ生徒さんによって異なると思います。
そのため5・6回目の講義を自由講義として、受けたいレッスンをお選びいただくスタイルを取っています。
また講義期間中全体を通して生徒様の目標が達成できるようにできる限りお一人お一人のサポートをさせていただきます。
②市場同行、仕入れ体験
お花を本格的に仕事にするには「市場」に行って仕入れができた方が良いです。
市場は一般の方が入ることができません。
講師と一緒に市場へ同行していただき、仕入れ方をお伝えします。
どこでどの資材を買うとよいなど、ご本人様だけで買い付けする際にスムーズにご購入いただけるようアドバイスをさせていただきます。
ざっくり場所も記入?(名古屋市〇〇区くらい?)
※日程は6カ月内で生徒様のご都合を伺い決定します
③ステップアップレッスン特典
ステップアップの為に技術を習得したい場合、アトリエレッスン受講費用を10%offにさせていただきます。
(例:5,500円の季節のレッスン⇒4,950円。)
④レッスン終了後のサポート
レッスン終了後も、レッスンで習ったことでご不明な点があればお気軽にご相談いただけます。
↑
何かしらルールを決めておいた方が後々困らないかも・・・とも思いました
(例)FBグループのみにするとか、修了生限定のLINEグループなど
Price
受講費用について

132,000円(税抜:120,000円)
※お振込みのみ(分割払いなどの記載もあるとgood)
費用に含まれるもの
- レッスン、講義費用
- 資料代
- ディプロマ発行費用
費用に含まれないもの
- 花材代
花材についてはご自身でご準備いただき、お持ち込みも可能です。
(1回約4,400円程度)
↑持ち込みのみ対応?こちらで用意もできるのか?等々わかりずらいかも?と思いました
(注)ディプロマについて
いつ発行?どんなディプロマ?更新費用は?なども記載した方が良いかも
Contact Form
お申込み方法

LINE、またはメールフォームにて??
(メールフォーム作成も新たに可能です、+2000円だけすみません)
内容についてさらに相談したいという方は、zoomでも詳しく説明させていただきます。お気軽にご相談ください。
皆様の夢を応援し全力でサポートいたします。
↑まずZoom相談からというのもありかも(今までの人はどんな感じ?)
Message
講師からのメッセージ

メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載
メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載メッセージ記載

atelier Roy(アトリエロイ)
代表 前川路衣
- ヨーロピアンフラワーデザイン連盟プロフェッショナルインストラクター
- 日本ヴォーグ社レカンフラワークリエイター&インストラクター
- 日本ヴォーグ社ふしぎな花倶楽部押し花インストラクター
大学卒業後金融機関にて教育・インストラクター業務を経験。
その後ブライダル業界に転身、3年半プランナーを務める。
ハードワークの傍、22才からフラワーアレンジメントのレッスンは欠かさなかった。
結婚を機に「花」を仕事にしたいと海外研修、本場ヨーロッパのアレンジメントを学ぶ。
その後フラワーショップ勤務を経て2013年に独立開業。
ネット販売や個人レッスンからスタートし、口コミで名古屋市を中心に徐々に活動の場を広げる。
生花、ドライ、アーティフィシャル、プリザーブドなど多種多様な花を扱い、レッスンをメインにオーダー要望も多く、お客様に合った形で「花のある暮らし」を提供している。
愛知県一宮市出身/1児の母
Q&A
よくあるご質問
-
受講したら必ず仕事にできますか?
-
どんな講座でもそうですが、お仕事にできるかどうか?はご本人のその後の行動次第です。ただ、スタートに必要な知識や具体的にやることは、講師の経験を惜しみなくお伝えする講座となっております。
またその他の進む上でご不安なことはレッスン内でできるだけ解消できるようサポートいたします。
-
今まで趣味でしかお花に触れていないのですが、ついていけますか?
-
質問回答質問回答
-
お休みした場合は、振替できますか?
-
質問回答質問回答
-
途中で都合が悪くなった場合、退会できますか?返金はありますか?
-
質問回答質問回答